タマホームのスマートハウス「T-SMART」をご存知でしょうか?
HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)が標準装備になっている、スマートハウスです。
環境に優しく、安心の家に住むことができますし、
・ダイヤモンドタイプ
・プラチナタイプ
・ゴールドタイプ
の3種類があり、スマートハウスに必要な装置を、自由に組み合わせることができるのも魅力です。
今回は、
・スマートハウスって何?
・【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」って何?
・【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」の価格、坪単価
・【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」の特徴
・【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」の口コ
ミ
・【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」のメリット、デメリット
など、タマホームのスマートハウス「T-SMART」に関する、気になる情報を詳しく紹介します!
もくじ
スマートハウスって何?
スマートハウスとは、IT(情報技術)を使って、家庭内のエネルギー消費が、最適に制御された住宅のことです。
具体的には、
・太陽光発電システムや蓄電器などのエネルギー機器
・家電、住宅機器
などをコントロールし、エネルギーマネジメントを行うことで、CO2排出の削減を実現する、省エネ住宅のことです。
どんな人がおすすめ?
節約したい人
最初の初期費用は掛かりますが、使用量が目に見えるので、使いすぎた!と感じたときに、不要な電気を消したりすることで、月々の光熱費は安くなります。
また、余ったエネルギーは売ることもできます。
節電したい人はもちろんですが、
環境のために何かしたい!
という人におすすめです。
【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」って何?
タマホームのスマートハウス「T-SMART」は、三つのタイプから選べるスマートハウスです。
太陽光発電システム、ガス発電のエコウィルやエネファーム、エコキュート、エネファーム、オール電化、リチウムイオン蓄電器などを組み合わせ、電気の流れが見えるHEMSでコントロールしています。
どんなタイプがある?
ダイヤモンドタイプ
クリーンエネルギーの太陽光発電システムと、ガスで発電する家庭用燃料電池のエコファームで、ダブル発電を行います。
また、リチウムイオン蓄電池も備えているため、震災時などにも電気供給が可能で、安心な環境性能型。
プラチナタイプ
クリーンシステムの太陽光発電システムと、ガスで発電するガスエンジン発電機のエコウィル、電気とガス2つのエネルギーを効率良く使うバランス型です。
こちらもリチウムイオン蓄電池を備えているため、震災時などにも電気供給が可能なので、安心です。
ゴールドタイプ
クリーンエネルギーの太陽光発電システムと、空気の熱でお湯を沸かすエコキュート(オール電化住宅)、または高効率ガス給湯器のエコジョーズ(ウィズガス住宅)から選べるタイプです。
HEMSで電気の使いすぎを発見できたり、高効率の給湯設備によって節約するタイプ。
【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」の価格・坪単価はどれくらい?
建てる家の大きさなどによって、もちろん値段は変わってきますが、平均で坪単価60万円です。
最初は大きな出費ですが、毎月の光熱費が下がり、売電ができたり、震災時の保険にもなります。
もう少し安くするためには、他の部分でグレードを落とすなどの対策が、必要になります。
他のハウスメーカーのスマートハウスと比べると安い?
一言でスマートハウスといっても何をつけるか、家の大きさなどによって変わってきますが、標準のスマートハウスの平均価格は、
・一条工務店:約70万円
・積水ハウス:約65万円
・住友林業:約90万円
になります。
タマホームのスマートハウス「T-SMART」は、約60万円なので、他に比べて安いことが分かります。
合わせて読みたい
タマホームの気になる価格帯・坪単価が丸わかり!他の住宅会社と徹底比較【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」の口コミ!
悪い口コミ
太陽光発電システムをつけましたが、天気が悪い日が続くと蓄電池だけでは足りず、結局電気代がかかります。設置してよかったのか分かりません。
大家族ですが、建坪が小さいため、太陽光発電だけではカバーしきれませんでした。その初期費用を使って、もう少し広いところに、普通の家を建てればよかったです。
良い口コミ
ガス漏れの心配がないので、心配性の私にとってはよかったです。震災時に電気と水の心配がないことも決め手で、初期費用は保険料と思えば納得です。
T-SMARTの家にしましたが、自分が環境保護に役立っていると感じることができました。
今後電気自動車を購入予定なので、T-SMARTにしました。自宅で作られた電気で、自動車の充電ができるので、ガソリン代の心配がありません。
まとめると
太陽光発電システムなどの知識が乏しかったりすると、建ててから
こんなはずじゃなかった!
と後悔してしまうようです。
最低限の知識をもって、自分の家族にどんなものが合うのか、何が必要かをきちんと理解できていると、満足のいく結果になります。
分からないことは、事前に聞いたり調べたりして、家族に合った住宅機器をつけられるようにしましょう。
【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」のメリット
災害時も安心
近年多発している自然災害で、電気や水の供給が止まってしまうことが多いですが、太陽光発電や蓄電池があれば、電気の供給が止まることはありません。
また、エコキュートなどは、外から開けて水を出すことができるため、水の供給が止まったときにも、お風呂などを我慢すれば、しばらくは安心です。
節電の意識が高まる
電力の見える化によって、使いすぎていないか、確認することができます。
そのため、お子さんなどに
使いすぎ!
と注意する際にも、はっきりと数字で教えることができるので、節電への意識が高まりやすくなります。
環境保護に役立つ
地球のために何かしたい!
と思っても、実際何をしたらいいか、何ができるか分かりにくく、なかなか行動に移せなかったりしますよね。
T-SMARTでは、初期費用はかかりますが、普通に生活するだけで、環境保護になります。
【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」のデメリット
初期投資が高い
長い目で見ればお得感がありますが、初期投資の金額が大きく、将来的にガソリン代や電気代の大幅な値上がりがないと、元を取りにくいという場合もあります。
事前に通常の光熱費がどのくらいで、「T-SMART」にしたらどれくらい安くなる、などの試算をしてみるのもいいでしょう。
【タマホーム】スマートハウス「T-SMART」はどんな人がおすすめ?
小さなお子さんや高齢者のいる人
オール電化だと、火災の心配が減るので、小さなお子さんや高齢者のいる家だと安心です。
まとめ
決して安くはないですが、地球にも優しく、日々の光熱費を抑えることができる「T-SMART」。
その特性を理解することで、日々の生活で節電を考えたり、災害時の保険を準備することができます。
「T-SMART」の家は、安心できる暮らしが実現します。
注目のイチオシ記事
タマホームの資料請求はここ!電話営業も来ない安心の神サービス